空白の理由
1月27日の記事「初版出版社一覧表」でブラームス作品の初版刊行を手がけた出版社を一覧化した。そこには出版社の名前と合わせて刊行年月を添えておいた。本日の記事はその出版年月に注目する。
1853年12月に記念すべきop1が出版されてから、1896年7月に「4つの厳粛な歌」op121が出版されるまで、ブラームスの創作史を作品の出版という切り口から眺めることが出来る。
注意深く眺めていると、作品が出版されていない年があることに気付く。新作の出版が無かった年だ。
- 1855年 前年2月27日シューマンのライン川への投身以降、一身を投げ打った献身のためだ。
- 1857年~1859年 1856年7月ロベルト・シューマン没に伴う停滞期。
- 1885年 10月~翌年9月の欧米風の決算期で見るとかろうじて空白を免れる。
- 1894年 「49のドイツ民謡集」WoO33が出ているから事実上セーフ。
1860年以降コンスタントに作品を出し続けていた様子がよくわかる。
コメント