ブラームス神社

  • 道中安全祈願

おみくじ

  • テンプレート改訂しました

独逸日記

  • ドイツ鉄道博物館のおみやげ
    2012年3月28日から4月4日まで、次女の高校オケのドイツ公演を長男と追いかけた珍道中の記録。厳選写真で振り返る。

ビアライゼ

  • Schlenkerla
    自分で買い求めて賞味したビールの写真。ドイツとオーストリアの製品だけを厳選して掲載する。

カテゴリー

« 聖霊降臨祭 | トップページ | 版権 »

2011年2月13日 (日)

第3ソナタをめぐって

本日の主役はピアノソナタ第3番ヘ短調op5だ。

ブラームスが残した最後のピアノソナタだ。発売されているCDという観点から眺めるともっとも人気の高いピアノソナタということも出来るが、何故か謎も多い。

交響曲、室内楽を含めたソナタでは、唯一の5楽章制を採用している。初演などで批判にサラされたわけでもないが、その後ピアノソナタが書かれていない。

また当初イ短調のヴァイオリンソナタがop5としてライプチヒの出版社ゼンフに手渡されていたが、出版前に急遽ピアノソナタ第3番に差し替えられた。イ短調ヴァイオリンソナタはその後破棄された。

献呈先イーダ・フォン・ホーエンタール伯爵夫人というのも謎めいている。弟フリッツの就職で世話になった謝礼というのがどうやら真相のようだ。

さらに一部の伝記は、後年ブラームスがこのソナタを改訂する意向を持っていたと伝えている。結局は踏みとどまっているが興味深い。

« 聖霊降臨祭 | トップページ | 版権 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 第3ソナタをめぐって:

« 聖霊降臨祭 | トップページ | 版権 »

フォト

ブラームスの辞書写真集

  • Img_0012
    はじめての自費出版作品「ブラームスの辞書」の姿を公開します。 カバーも表紙もブラウン基調にしました。 A5判、上製本、400ページの厚みをご覧ください。
2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ