ブラームス神社

  • 道中安全祈願

おみくじ

  • テンプレート改訂しました

独逸日記

  • ドイツ鉄道博物館のおみやげ
    2012年3月28日から4月4日まで、次女の高校オケのドイツ公演を長男と追いかけた珍道中の記録。厳選写真で振り返る。

ビアライゼ

  • Schlenkerla
    自分で買い求めて賞味したビールの写真。ドイツとオーストリアの製品だけを厳選して掲載する。

カテゴリー

« poco p | トップページ | 春の六重奏曲 »

2011年4月 8日 (金)

懐かしい街

次女が通うことになった高校は、次女にとっては第二志望だったのだが、母と私にとっては一押しだった。最寄の駅から学校まで歩く途中の左側にある小学校は、私自身が小1途中から小2の3学期まで通った学校だ。次女は私が小学校から就職までを過ごした街の隣町に通うということだ。何よりもその高校は私にとっては憧れで、文化祭にも行ったことがある。

だから次女が志望校を選ぶ2校に残った時こちらを推した。最終的には次女の意思を尊重したけれど、第一志望を前期受験して失敗し、第二志望で後期試験で合格したのは、何かの導きに違いない。

昨日、母と私は懐かしい懐かしい街並を眺めながら入学式に向かった。

その入学式は感動的。オケが主役を食うばかりだった。式典の要所要所にフルオーケストラが音楽を差し挟む入学式は、華麗の一言だ。保護者が着席をはじめて間もなく、オケがリハーサルを始めた。「美しく青きドナウ」だ。冒頭のホルンを準備するヴァイオリンのトレモロを聴いて背筋が冷たくなった。心洗われるシュトラウス。震災以降心に折り重なっていたモヤモヤを丹念に洗い流すかのよう。リハーサルで既にこの有様だった。

入場はマイスタージンガー、退場は威風堂々、何度か聴いたパターンだが、今までのは全部吹奏楽バージョンだった。厚い弦楽器がもたらす響きの奥行きは何にも代え難い。校歌が弦楽合奏で伴奏されたのが飛び切りの格調だった。

式からの帰り道、各サークルのメンバーが新入生の勧誘に忙しい。満開の桜の下で、弦楽五重奏によるアイネクライネナハトムジークを聴かせてくれていた。軽々の暗譜がまぶしかった。勧誘されるまでもない。次女の決意は既に固まっている。あと2年少々このエネルギーの中に身を投じることになる。

ブラームスのご加護を。

001_2 

本日新カテゴリー「743 高校オケ」を創設する。

« poco p | トップページ | 春の六重奏曲 »

コメント

<ひふみ様

ありがとうございます。
はい。はじめてオケのメンバーになります。辛いニュースが多い中、一筋の光です。

次女ちゃんの高校ご入学おめでとうございます
晴れてオーケストラのメンバーにもなるのですね。
これからの高校生活が充実した素晴らしいものになりますように・・・
蔭ながら応援しております

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 懐かしい街:

« poco p | トップページ | 春の六重奏曲 »

フォト

ブラームスの辞書写真集

  • Img_0012
    はじめての自費出版作品「ブラームスの辞書」の姿を公開します。 カバーも表紙もブラウン基調にしました。 A5判、上製本、400ページの厚みをご覧ください。
2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ