義援金
音楽之友社刊行「ブラームス回想録集」第2巻136ページ。ホイベルガーの証言だ。
1895年5月16日の記述として、「一昨日開催されたアリーチェ・バルビのお別れコンサートの収益が、ライバッハ震災の義援金に回された」とブラームスが話してくれたとある。つまりそのコンサートは116年前の今日。ライバッハは現在のスロベニア共和国の首都リュブリャナのことだ。1895年に大震災があり市街全域が壊滅した。それに対する義援金のことだから一応辻褄はあっている。
しかしブラームス愛好家としては腑に落ちない点も残る。ブラームスがアリーチェ・バルビにぞっこんで彼女の結婚に伴う引退公演では急遽伴奏を引き受けたエピソードまである。このコンサートは1893年12月21日だから、ライバッハの震災よりずっと以前の話である。彼女のお別れ公演が1度ではなく数回あり、そのうちの1回が1895年5月14日だったということでなければ辻褄が合わない。1年半前の演奏会の収益を寄付するというのでは、タイミングが緩すぎる。
ともあれブラームスの伝記の中に登場するほぼ唯一の「地震ネタ」と申してよい。
« 2222本目の記事 | トップページ | 32年4ヶ月と1週間 »
ありがとうございました。
がっかりさせないようがんばります。
投稿: アルトのパパ | 2011年5月18日 (水) 05時48分
コメントの場所を間違えました、今のトップになってる記事にしたつもりだったのですが。
あくまでブラームス中心のブログとは承知しておりますが、余技と仰るドヴォルザークの項目が大変充実していたので、マーラーも期待してしまうところです。
それでは重ね重ね失礼しました。
投稿: | 2011年5月18日 (水) 00時17分
<ハムテル8様
いらっしゃいませ。
ご声援ありがとうございます。ブログの本陣はブラームスでございます。マーラーやドヴォルザークはあくまでも余技ですので、ご留意くださいませ。
投稿: アルトのパパ | 2011年5月17日 (火) 20時26分
マーラーとドヴォルザークが好きなので、マーラー特集も期待してます^^
投稿: ハムテル8 | 2011年5月17日 (火) 18時48分