ブラームス神社

  • 道中安全祈願

おみくじ

  • テンプレート改訂しました

独逸日記

  • ドイツ鉄道博物館のおみやげ
    2012年3月28日から4月4日まで、次女の高校オケのドイツ公演を長男と追いかけた珍道中の記録。厳選写真で振り返る。

ビアライゼ

  • Schlenkerla
    自分で買い求めて賞味したビールの写真。ドイツとオーストリアの製品だけを厳選して掲載する。

カテゴリー

« 衣笠祥雄 | トップページ | フンメルフンメル »

2011年6月23日 (木)

空港コード

世界の空港には必ず付与されている。3桁と4桁の2系統ある。このうち3桁の方は空港所在地の地名が織り込まれている。成田は「NRT」だし、羽田は「HND」だ。

ドイツの空港にももちろんある。

  • BRE Bremen
  • CGN Koln/Bonn Konrad Adenauer
  • DRS Dresden
  • DTM Dortmund
  • DUS Dusserdorf
  • ERF Erfurt
  • FDH Friedrichshafen
  • FKB Karlsruhe
  • FMM Memmingenn
  • FRA Frankfurt
  • HAJ Hannover
  • HAM Hamburg:Fuhlsbuttel
  • HHN Frankfurt:Hahn
  • LEJ Leipzig-Halle
  • LBC Lubeck:Blankensee
  • MUC Munchen
  • STR Stuttgart
  • SXL Berlin:Schonefeld これがベルリンとは不可解。
  • TXL Berlin:Tegel 同じく不可解。
  • VIE Wien

日本の空港からハンブルクへの直行便は見当たらないから、スーツケースに「HAM」と書かれた荷札をつけてもらうには、ドイツの国内線に乗る必要がある。

« 衣笠祥雄 | トップページ | フンメルフンメル »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 空港コード:

« 衣笠祥雄 | トップページ | フンメルフンメル »

フォト

ブラームスの辞書写真集

  • Img_0012
    はじめての自費出版作品「ブラームスの辞書」の姿を公開します。 カバーも表紙もブラウン基調にしました。 A5判、上製本、400ページの厚みをご覧ください。
2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ