港町ハンブルク
昨日の記事で言及した「ハンブルク民謡」を調べているとテキストの中にときどき英語が混入する。ドイツ民謡で英語の混入は希だから、目立つ。
さすがは港町ハンブルクだ。大英帝国は当時世界を又にかけた海洋王国。船乗りたちの間に英語がなじんでいて不思議ではない。何よりハンブルクを含む平地ドイツ語は、英語やオランダ語に近い。
おそらく同じく港町のブレーメンあたりの民謡にも英語が混入してはいないか気にある。
« アルスタースズメ | トップページ | 小惑星 »
« アルスタースズメ | トップページ | 小惑星 »
コメント