ブラームス神社

  • 道中安全祈願

おみくじ

  • テンプレート改訂しました

独逸日記

  • ドイツ鉄道博物館のおみやげ
    2012年3月28日から4月4日まで、次女の高校オケのドイツ公演を長男と追いかけた珍道中の記録。厳選写真で振り返る。

ビアライゼ

  • Schlenkerla
    自分で買い求めて賞味したビールの写真。ドイツとオーストリアの製品だけを厳選して掲載する。

カテゴリー

« 民謡収集の担い手 | トップページ | zersingen »

2011年9月10日 (土)

ブラームスの中のなでしこ

世界のサッカー界において今や「NADESHIKO」は翻訳不要でさえある。先の女子ワールドカップにおける日本代表の優勝にはそれほどのインパクトがあったという。

何故かドイツ民謡のCDにも頻繁に収録されるブラームスの子守唄の一番の歌詞を以下に示す。

Guten Abend,gut'Nacht

Mit Rosen bedacht,

Mit Nag'lein besteckt,

Schlumpf' unter die Deck':

Morgen fruh, wenn Gott will,

Wirst du wieder geweckt.

赤文字で示した言葉「Nag'lein」(aはウムラウト)を辞書で引いてみるがいい。これこそが「なでしこ」である。ブラームスの声楽作品のテキストで「なでしこ」はここ一箇所だけだ。サッカー女子ワールドカップ優勝のとき、記事にしようかと思ったが、「ハンブルク特集」の中ではいささか浮いてしまうので自重していた。民謡特集の中でならば違和感もないからチャンスを狙っていたら、思いのほか早くやってきた。

なでしこジャパンのロンドンオリンピック出場おめでとう。

« 民謡収集の担い手 | トップページ | zersingen »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ブラームスの中のなでしこ:

« 民謡収集の担い手 | トップページ | zersingen »

フォト

ブラームスの辞書写真集

  • Img_0012
    はじめての自費出版作品「ブラームスの辞書」の姿を公開します。 カバーも表紙もブラウン基調にしました。 A5判、上製本、400ページの厚みをご覧ください。
2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ