ブラームス神社

  • 道中安全祈願

おみくじ

  • テンプレート改訂しました

独逸日記

  • ドイツ鉄道博物館のおみやげ
    2012年3月28日から4月4日まで、次女の高校オケのドイツ公演を長男と追いかけた珍道中の記録。厳選写真で振り返る。

ビアライゼ

  • Schlenkerla
    自分で買い求めて賞味したビールの写真。ドイツとオーストリアの製品だけを厳選して掲載する。

カテゴリー

« SOS | トップページ | 別れの歌 »

2011年10月10日 (月)

運も実力のうちか

ブラームスが20歳のとき、人生を左右する出会いに相次いで恵まれた。ヨアヒム、シューマン夫妻だ。伝記には必ず載っているエポック。とりわけロベルト・シューマンの紹介記事はセンセーショナルな反響を巻き起こした。その後のブラームスの出世は周知の通りなのだが、シューマン夫妻との出会いが無かったら、音楽史は少々変わっていただろう。あのタイミングでシューマンに見出されるという運もブラームスの実力のうちなのだ。

さてこのほど、長女が指定校推薦の制度によって、第一志望の大学への進学が決定した。高校進学の際も、無理目の第一志望に特色化選抜で滑り込むという強運振りを見せてくれたが、あれから3年もたたぬ今回またもその強運引き寄せが発動した。学内選抜の段階で振り落とされる可能性も高くドキドキしたが、臆せず申請したのが奏功した。

ブラームスのご加護だけではいささか不安につき、コンクールに挑戦する妹に強運のお裾分けを。

« SOS | トップページ | 別れの歌 »

コメント

<yoppy様

ありがとうございます。

立てば歩めの頃から、不思議な力が働く子で
教え甲斐という点では兄妹で一番でした。
大きな挫折も無くここまで来ましたが親としては
学費が頭の痛いところです。

おめでとうございます\_(^◇^)_/

進学校での推薦獲得は、大変なことだと聞いてます。
通常テストの成績維持、日頃の積み重ねで、尊いことです。

お子さんたち、ほんとに皆さん素晴らしい!
親孝行で羨ましいです!

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 運も実力のうちか:

« SOS | トップページ | 別れの歌 »

フォト

ブラームスの辞書写真集

  • Img_0012
    はじめての自費出版作品「ブラームスの辞書」の姿を公開します。 カバーも表紙もブラウン基調にしました。 A5判、上製本、400ページの厚みをご覧ください。
2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ