ブラームス神社

  • 道中安全祈願

おみくじ

  • テンプレート改訂しました

独逸日記

  • ドイツ鉄道博物館のおみやげ
    2012年3月28日から4月4日まで、次女の高校オケのドイツ公演を長男と追いかけた珍道中の記録。厳選写真で振り返る。

ビアライゼ

  • Schlenkerla
    自分で買い求めて賞味したビールの写真。ドイツとオーストリアの製品だけを厳選して掲載する。

カテゴリー

« 学士会所属の作曲家 | トップページ | 三月革命 »

2011年12月18日 (日)

学士会所属の有名人

昨日の記事で有名な音楽家の学士会加入状況を調べた。ついでに音楽家以外の有名人について学士会への加入状況を調べたので、勢いで掲載する。

  1. ジーボルト 入会年不詳 Moenania Wurzburg 幕末シーボルト事件の当事者。アガーテの父親は彼のいとこだ。
  2. アイヒェンドルフ 1805年 Halle 詩人
  3. ファーラースレーベン 1816年 Alte-Goettinger、1819年 Alte-Bonner 詩人
  4. ハイネ 1819年 Alte-Goettinger、1820年 Alte-Bonner 詩人
  5. アウグスト・フォン・ゲーテ 1808年 Heidelberg ゲーテの息子
  6. エルンスト・フォン・シラー 1815年 Jena シラーの息子
  7. マルクス 加入年不詳 Bonn 思想家
  8. ニーチェ 1864年 Bonn 思想家
  9. フロイト 加入年不詳 Wien 心理学者
  10. シュヴァイツァー 1903年 Strassburg 音楽家、医者
  11. ベーリング 1874年 Hamburg 病理学者
  12. ブラウン 加入年不詳 Marburg ブラウン管発明者
  13. ダイムラー 加入年不詳 Stuttgart 自動車技師
  14. ポルシェ 1938年 Wien 自動車技師
  15. ユンカース 1879年 Berlin 航空技師
  16. ハインケル 1907年  Stuttgart 航空技師
  17. ビスマルク 加入年不詳 Goettingen プロイセン宰相
  18. ウィルヘルム2世 1878年 Bonn ドイツ皇帝

錚々たるメンバーだ。上記には名誉会員としての加入は含まれていない。「ガウデアムス」や「新入生の歌」を唱和したことは確実だ。

« 学士会所属の作曲家 | トップページ | 三月革命 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 学士会所属の有名人:

« 学士会所属の作曲家 | トップページ | 三月革命 »

フォト

ブラームスの辞書写真集

  • Img_0012
    はじめての自費出版作品「ブラームスの辞書」の姿を公開します。 カバーも表紙もブラウン基調にしました。 A5判、上製本、400ページの厚みをご覧ください。
2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ