ブラームス神社

  • 道中安全祈願

おみくじ

  • テンプレート改訂しました

独逸日記

  • ドイツ鉄道博物館のおみやげ
    2012年3月28日から4月4日まで、次女の高校オケのドイツ公演を長男と追いかけた珍道中の記録。厳選写真で振り返る。

ビアライゼ

  • Schlenkerla
    自分で買い求めて賞味したビールの写真。ドイツとオーストリアの製品だけを厳選して掲載する。

カテゴリー

« モルトケ将軍 | トップページ | 合同定期演奏会 »

2012年5月 4日 (金)

参謀本部

ドイツ語で「Generalstaub」と綴る。言わばドイツの特産品。戦時のみならず平時にあっても、今後の戦争に備える部署。1813年3月プロイセン陸軍内に創設された。

仮想敵国の情報収集、戦闘場所の想定、動員プラン、補給プラン、地図作成、訓練など。シャルンホルストが立ち上げた陸軍会が創設を勧告していた。

1862年デンマーク戦争、1866年普墺戦争、1870年普仏戦争でのプロイセンの3連勝により、その存在が世界中に知れ渡り、丸ごと模倣する国が相次いだ。参謀総長モルトケの手柄といっていい。

1871年普仏戦争勝利を機に、王宮前の一等地に引っ越したが、皮肉なことにドイツはそれ以降戦争に勝てていない。歴史的に見てその頂点は普仏戦争だった。

« モルトケ将軍 | トップページ | 合同定期演奏会 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 参謀本部:

« モルトケ将軍 | トップページ | 合同定期演奏会 »

フォト

ブラームスの辞書写真集

  • Img_0012
    はじめての自費出版作品「ブラームスの辞書」の姿を公開します。 カバーも表紙もブラウン基調にしました。 A5判、上製本、400ページの厚みをご覧ください。
2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ