参謀本部
ドイツ語で「Generalstaub」と綴る。言わばドイツの特産品。戦時のみならず平時にあっても、今後の戦争に備える部署。1813年3月プロイセン陸軍内に創設された。
仮想敵国の情報収集、戦闘場所の想定、動員プラン、補給プラン、地図作成、訓練など。シャルンホルストが立ち上げた陸軍会が創設を勧告していた。
1862年デンマーク戦争、1866年普墺戦争、1870年普仏戦争でのプロイセンの3連勝により、その存在が世界中に知れ渡り、丸ごと模倣する国が相次いだ。参謀総長モルトケの手柄といっていい。
1871年普仏戦争勝利を機に、王宮前の一等地に引っ越したが、皮肉なことにドイツはそれ以降戦争に勝てていない。歴史的に見てその頂点は普仏戦争だった。
コメント