ブラームス神社

  • 道中安全祈願

おみくじ

  • テンプレート改訂しました

独逸日記

  • ドイツ鉄道博物館のおみやげ
    2012年3月28日から4月4日まで、次女の高校オケのドイツ公演を長男と追いかけた珍道中の記録。厳選写真で振り返る。

ビアライゼ

  • Schlenkerla
    自分で買い求めて賞味したビールの写真。ドイツとオーストリアの製品だけを厳選して掲載する。

カテゴリー

« 現役復帰 | トップページ | ブログ開設7周年 »

2012年5月29日 (火)

ピアリッツの密約

1865年10月のこととされている。南仏の保養地ピアリッツに滞在していたフランス皇帝ナポレオン3世をプロイセン宰相ビスマルクが訪問した。

そこで交わされた会話。ビスマルクがナポレオン3世から独墺開戦の折には、フランス中立の約束を取り付けたといわれている。見返りはルクセンブルクとベルギーのフランスへの併合を黙認するというもの。合意には至ったらしいが記録文書はない。単なる口約束だ。

ビスマルクはフランスさえ黙っていてくれたらオーストリアには勝てると踏んでいた。ナポレオン3世は、この戦いはどちらにしろ長期戦で、そもそもプロイセンが勝つとは思っていなかった。

普墺戦争はその9ヵ月後。大方の予想を裏切ってプロイセンの圧勝。しかも7週間で決着した。ナポレオン3世は独墺の休戦交渉が始まってからのこのこと密約の実行を求めてきたが、ビスマルクは「はて」とばかりに取り合おうとしない。

フランス側が「サドヴァの屈辱」というのは、このあたり一帯の外交上の失態までも含んでいる。

« 現役復帰 | トップページ | ブログ開設7周年 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ピアリッツの密約:

« 現役復帰 | トップページ | ブログ開設7周年 »

フォト

ブラームスの辞書写真集

  • Img_0012
    はじめての自費出版作品「ブラームスの辞書」の姿を公開します。 カバーも表紙もブラウン基調にしました。 A5判、上製本、400ページの厚みをご覧ください。
2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ