部活の元日
元日は一年の始まり。心新たに新年の抱負を決意する区切りだ。だから「元日」には新たな取り組みのはじまりという意味が派生する。プロ野球選手たちはキャンプインの2月1日を「元日」と位置づけている人もいる。
娘が所属する高校オケの元日はその意味では明日6月1日だ。5月中旬のスペシャルコンサートで3年生が引退し、残された2年生はあらたに加わった1年生とともに新体制を立ち上げる。実際に活動が止まることは無いが、だいたい今頃、親に対してプリントが配られる。1年間のコンサートの予定や、そこで取り組む曲が通知される。顧問の先生やトレーナーの先生のメンバー紹介もある。5月最終週に開催される後援会の総会も一区切り感の醸成に一役買う。
いよいよ次女たちの代が始まる。学業を犠牲にすることをきつく戒められながらの、怒涛の一年の始まりだ。ここで知らされた曲に1年をかけてと取り組み、来年のスペシャルコンサートに賭ける青春。親がかけつけて聴くことが出来るコンサートの日、今からカレンダーに印をつける予定。彼女らの演奏が年間を通じて熟成して行く様子をじっくりと味わうこととする。
« ブログ開設7周年 | トップページ | 外交の達人 »
« ブログ開設7周年 | トップページ | 外交の達人 »
コメント