ブラームス神社

  • 道中安全祈願

おみくじ

  • テンプレート改訂しました

独逸日記

  • ドイツ鉄道博物館のおみやげ
    2012年3月28日から4月4日まで、次女の高校オケのドイツ公演を長男と追いかけた珍道中の記録。厳選写真で振り返る。

ビアライゼ

  • Schlenkerla
    自分で買い求めて賞味したビールの写真。ドイツとオーストリアの製品だけを厳選して掲載する。

カテゴリー

« リストに挑む乙女たちに | トップページ | ビスマルクの墓所 »

2012年7月30日 (月)

鉄血忌

今日7月30日はビスマルクの命日。1898年7月30日に83年の生涯を閉じた。もちろん「鉄血忌」は私の造語。

去る7月11日に「ブラームスの辞書」刊行7周年と、ブログ開設2600日が同じ日になったと喜んだ記事に次いで、恒例のお盆ネタが6本発信され、休む間もなく娘たちのためにリストネタを奮発した。その19日の間ビスマルクネタはわずか2本にとどまり事実上の夏休みとなった。本日の記事は夏休み明けを高らかに宣言する意味も含んでいる。

次女の高校オーケストラを追っかけてドイツに出かけた後、頭の中がますますドイツ漬けになった。実際にドイツの土を踏んでみてますます気合が入った。普通の大河ドラマだったら主人公の死去でエンディングなのだと思うが今日はむしろ折り返し点で、この後次女の高校オケネタを少しずつ混ぜながら、ビスマルクネタが続く。

« リストに挑む乙女たちに | トップページ | ビスマルクの墓所 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 鉄血忌:

« リストに挑む乙女たちに | トップページ | ビスマルクの墓所 »

フォト

ブラームスの辞書写真集

  • Img_0012
    はじめての自費出版作品「ブラームスの辞書」の姿を公開します。 カバーも表紙もブラウン基調にしました。 A5判、上製本、400ページの厚みをご覧ください。
2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ