鴎外の命名
文豪・森鴎外は3男2女の計5名の子宝に恵まれた。
- 長男 於菟 おと
- 長女 茉莉 まり シューマン夫妻の長女Marieと同じ。
- 次女 杏奴 あんぬ おそらくAnneだろう。
- 次男 不律 ふりつ これはFritzに決まっているが夭折。
- 三男 類 るい Louiだ。ドイツ語系ではLudwigになる。バイエルン王ルートヴィヒ2世を意識したか。王を悼む漢詩の中で王本人を「路易二世」と表現していることからもルートヴィヒとルイの関係には配慮されていたと考えるのが自然だ。
以上全て鴎外の命名。さらに長男・於菟の第一第二子も鴎外の命名。
- 長男 真章 まくす ミュンヘン時代の恩師マックス・フォン・ペッテンコーファ由来か。
- 次男 富 とむ Tomのことだ。Thomasの愛称形なのだが、トムはいささかドイツ人っぽくない。独逸日記に出てくるアメリカ人の友人に因んだものと思われる。鴎外は彼を「性質温和にして、言辞虚飾無し」と評している。トムが鴎外に身の上話をするシーンは感動的。自分は結核の家系だから、一生結婚しないと決めている。恋人はいるのだが、そう伝えたという。鴎外は、コッホ先生が結核菌を発見したし、あなたは今頑健だから、きっと大丈夫だよと慰めた。鴎外はその記憶が残っていたに違いない。
- 長女 百合 Julie これは幻の命名。富(トム)が女児だった場合のスペア。シューマン夫妻の3女と同じ名前と見ていい。
男女ともに漢字をあててはいるものの、全部外国語の名前を当て字であらわしたものと判る。もしやと思うことがある。
長男・於菟のことだ。これは間違いなくドイツ語圏で人気の名前「Otto」にちなんだものだろう。彼は父鴎外がドイツ留学から帰国したおよそ2年後1890年9月13日に生まれている。鴎外が「おぉ。クララ・シューマンと同じ誕生日だ」と喜んだとは思えないが、最初の男の子つまり世継ぎの命名がいい加減だったということなど絶対にあり得ない。
当時世界一有名なドイツ人ビスマルクのファーストネーム「Otto」にあやかったのではないかと勘繰る。同年3月に宰相を退任してはいたものの、鴎外のドイツ留学期間にはずっとドイツ帝国宰相の座にあった。明治の軍医鴎外が、長男に鉄血宰相にちなんだ名前を選ぶのはかなり自然だと思う。
今日は9月13日、森鴎外の長男がクララ・シューマンと同じ誕生日だという苦心のこじつけネタ。
« ドビュッシー | トップページ | ビスマルク特集100本 »
<魔女見習い様
これはこれは、お久しぶりです。
相も変らぬ妄想のタレ流し状態、お恥ずかしい限りです。
投稿: アルトのパパ | 2012年9月14日 (金) 22時05分
<alt wien 様
こじつけネタなら私も負けていません。
投稿: アルトのパパ | 2012年9月14日 (金) 22時03分
こんばんは。お久しぶりです。
相変わらずのペースですね。
なんだかホッとしました。
投稿: 魔女見習い | 2012年9月13日 (木) 23時05分
こんにちは。
クララシューマン、今年は生誕193年でもあるようですね(いささかこじつけですが、、)。
http://news.livedoor.com/article/detail/6947463/
「欧音(おうね)」という日本人がドイツ人に自分の名前を言ったら、え?って聞き返された話を思い出しました。。
投稿: alt wien | 2012年9月13日 (木) 17時20分