病院訪問
昨日恒例の出張演奏会があった。大小合わせて年間20回くらい演奏を披露する機会がある次女たち高校オケだが、そのいくつかは福祉施設や病院への訪問演奏だ。後援会役員としてこれに同行してきた。
- ハチャトゥリアン 「仮面舞踏会」ワルツ
- 「聖しこの夜」
- アンダーソン 「シンコペーテッドクロック」
- アンダーソン 「そりすべり」
- 「ふるさと」
- 「ラデツキー行進曲」
病院のエントランスホールでいつも通りの楽しいステージ。「金賞目指して一直線」というガチガチのコンクールも結構だが、彼女らの本質はむしろ本来こちらの癒し系だ。
「聖しこの夜」の後にプレゼントタイム。生徒たちから参列者の皆様お一人ずつにクリスマスカードの贈呈があった。もらい手の方が多いので、生徒は一人複数枚を手作りした。我が家の次女は7枚製作したらしい。先般の期末テスト前の部活停止期間中に、色画用紙、色鉛筆、色セロハン総動員で工作に励んでいたのはこのためだった。「カード完璧テストグダグダ」の可能性は低くない。
今日はこれから弓の毛替え。
弦楽器にとって弓の毛は消耗品。馬のしっぽの毛だ。次女たちのオケは練習量が多いのですぐヘタってしまう。前回の交換は忘れもしない9月29日。楽器ショップに行くために慣れない駐車場に入れようとして、買ったばかりの車のバンパーを損傷してしまった。最近のクルマはカッコ優先で、フロントグリル一体型のバンパーだから目の玉が飛び出るような修理費がかかった。車両保険に入っていてこれほどありがたかったことはない。
バンパーの修理費に比べればたいしたことはないのだが、毛替えはオケ入団後もう5回目だ。おおよそ4ヶ月に1回のペースだが、年末のオケフェスと、年明け早々のふくだもなのために少々早めだが思い切って張り替える。
それから選挙。長男とうとう選挙デビューだ。
« ソラソミファソ | トップページ | セカンドの注意力 »
コメント