ブラームス神社

  • 道中安全祈願

おみくじ

  • テンプレート改訂しました

独逸日記

  • ドイツ鉄道博物館のおみやげ
    2012年3月28日から4月4日まで、次女の高校オケのドイツ公演を長男と追いかけた珍道中の記録。厳選写真で振り返る。

ビアライゼ

  • Schlenkerla
    自分で買い求めて賞味したビールの写真。ドイツとオーストリアの製品だけを厳選して掲載する。

カテゴリー

« ムルデの東 | トップページ | 独逸日記地名辞書vol1 »

2013年1月18日 (金)

十字架会

鴎外の「独逸日記」、ザクセン軍演習の記述の中、1885年8月28日の記事に現れる。ネルハウという村で劇を鑑賞したあと、部屋に戻るところで鴎外は男に呼び止められ「十字架会」に勧誘された。原文では「Kreuzbruder」という。

戯れに入会を諾したとある。1マルクを寄付して薄い鉄片の会員証を受け取った。このとき興味深い入会の儀式に言及している。入会希望者は自分の今までの人生における失敗を3つ告白せねばならないとされているのだが、既婚者は2つでよいことになっている。鴎外は「結婚が男にとっての失敗」と看做されていることを面白がっている。同時にこの手のお遊びがドイツ国内にあまねくひろまっていると断じている。

生涯独身のブラームスなら、人生の失敗を3つ申告したに違いない。

そして今日1月18日は両親の結婚記念日。父はもちろん私も失敗の申告は2つでいい。

« ムルデの東 | トップページ | 独逸日記地名辞書vol1 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 十字架会:

« ムルデの東 | トップページ | 独逸日記地名辞書vol1 »

フォト

ブラームスの辞書写真集

  • Img_0012
    はじめての自費出版作品「ブラームスの辞書」の姿を公開します。 カバーも表紙もブラウン基調にしました。 A5判、上製本、400ページの厚みをご覧ください。
2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ