ブラームス神社

  • 道中安全祈願

おみくじ

  • テンプレート改訂しました

独逸日記

  • ドイツ鉄道博物館のおみやげ
    2012年3月28日から4月4日まで、次女の高校オケのドイツ公演を長男と追いかけた珍道中の記録。厳選写真で振り返る。

ビアライゼ

  • Schlenkerla
    自分で買い求めて賞味したビールの写真。ドイツとオーストリアの製品だけを厳選して掲載する。

カテゴリー

« ニュルブルクリンク | トップページ | Messel Grube »

2013年3月29日 (金)

アスピリン

アセチルサルチル酸の商標名。痛み止めの横綱格だ。とりわけ米国では常備薬化しているという。製薬会社バイエル社によって1899年に製品化されたから、ブラームスは服用していない。

1860年にカール・レヴァークーズが小さな染料工場を建てた。1891年にバイエル社がこれを 買収して20世紀には本社を同地においた。アスピリンの製造を柱に欧州屈指の製薬会社に成長した。

1934年に同地近隣の市町村が合併するときに新市名に選ばれたのが、レヴァークーゼンだ。当時既にバイエル社の企業城下町状態だったから、創業に功績のあった人物の名前が選ばれたということだ。だから地名語尾の探索は無駄。

昨年3月29日の朝は、レヴァークーゼンだった。

« ニュルブルクリンク | トップページ | Messel Grube »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アスピリン:

« ニュルブルクリンク | トップページ | Messel Grube »

フォト

ブラームスの辞書写真集

  • Img_0012
    はじめての自費出版作品「ブラームスの辞書」の姿を公開します。 カバーも表紙もブラウン基調にしました。 A5判、上製本、400ページの厚みをご覧ください。
2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ