満鉄病院
ドイツ旅行からちょうど一年後に海外出張がはいった。3月27日から昨日まで中国に出かけていた。ドイツ旅行一周年を日本でまったりと迎えていたらちょっと切なかったところだから、ちょうど良い気分転換になった。
大連を根城に周辺を訪問した。あちらの新幹線の顔がドイツのICEにそっくりだった話など、業務以外にも新鮮な経験があった。
大連は旧満州国の首都。日本を思わせる建物や街並みがかなり残っている。ちょっとしたケガの手当てで立ち寄った大連大学付属中山病院は、待合室や廊下など、ほとんど日本と雰囲気が同じだなどど感心していたが、それもそのはずで、旧鉄道病院の建物がそのまま使われていた。外観は20世紀初頭の建設当時のままだそうだ。
4月1日なんぞに記事にしたら嘘だと思われそうだが、ホントの話。
大連大学付属病院の診察券をもらってきた。凄い収穫。
« 皇妃アグリッピーナ | トップページ | 皇帝日和 »
« 皇妃アグリッピーナ | トップページ | 皇帝日和 »
コメント