FranzJosephshohe
オーストリア最高峰グロッスグロックネルはザルツブルクの南南西およそ80kmに位置する標高3798mの秀峰。富士山より22m高い。周囲は国立公園になっていてオーストリア屈指の景勝地。
この景色を見にわざわざ皇帝がやってくるほどだ。さすが登頂はしなかったが、東およそ5kmのビューポイントから絶景を堪能した。それが本日のお題「FranzJosephshohe」だ。最後の「o」はウムラウトする。「hohe」は高地だから、フランツヨーゼフの高地という意味だ。標高2369mのこの高台に皇帝フランツヨーゼフ1世が皇妃シシィを連れて行幸した。
由緒正しき絶景である。
お気づきの向きも多いと思う。このところブログ「ブラームスの辞書」は「山関連」の記事が多い。
« ウィルヘルムスヘーエ | トップページ | ユーリエの結婚 »
コメント