ブラームス神社

  • 道中安全祈願

おみくじ

  • テンプレート改訂しました

独逸日記

  • ドイツ鉄道博物館のおみやげ
    2012年3月28日から4月4日まで、次女の高校オケのドイツ公演を長男と追いかけた珍道中の記録。厳選写真で振り返る。

ビアライゼ

  • Schlenkerla
    自分で買い求めて賞味したビールの写真。ドイツとオーストリアの製品だけを厳選して掲載する。

カテゴリー

« これが飲まずに | トップページ | マエストロ »

2013年5月15日 (水)

モードチェンジ

5月12日の日曜日にスペシャルコンサートを終えた次女たち36代は、これにて部活動を引退するのだが、昨日14日は部活に出た。そこで行われたのは練習ではなくて「引退式」という彼女たち伝統の儀式。

ここで受験生モードに切り替える。見守る後輩たちは、3年生のそうした姿を目にすることで、この先オケを背負う自覚を新たにする。

子供たちはおそらくこれで切り替わる。

問題は親の側の切り替えだ。

« これが飲まずに | トップページ | マエストロ »

コメント

<親1さま

いらっしゃいませ。
37代ですとな。36代を1年間後押ししてくださりありがとうございました。特にスペコンの「メモリー」には、心底しびれました。

何をおっしゃいますか。たとえ出入り禁止になろうとも、乙女たちのオケに寄り添わせていただきます。

ブログ上でも時折ささやかに言及させていただく所存です。

37代の健闘を心よりお祈り申し上げます。

いつも楽しみに拝見しています ありがとうございます
私は、37代の娘の親です
長短調の違いも分りませんが、オケとはそうして聴くものかと毎回参考にしています
それが、今後なくなってしうかも知れないと思うと、ちょと困ります

そこでお願いです
次女さんが在校中のあと一年間、引き続きオケ部を見守って下さい

唐突なお願いで申し訳ありませんが、どうかご検討をお願いします

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: モードチェンジ:

« これが飲まずに | トップページ | マエストロ »

フォト

ブラームスの辞書写真集

  • Img_0012
    はじめての自費出版作品「ブラームスの辞書」の姿を公開します。 カバーも表紙もブラウン基調にしました。 A5判、上製本、400ページの厚みをご覧ください。
2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ