知恵の言葉
ユトランド半島の付け根Heideの少々北に「Witzwort」という地名がある。「Witz」が「知恵」で、「Wort」が「言葉」で合わせて「知恵の言葉」だ。「Witz」は「機知」という意味もあり、こちらは「ウイット」として日本語にも定着している。文字通りの意味なのだと思う。
ビートルズを思い出す。解散直前の名作「Let it be」だ。そのテキストのサビの部分で「Whisper words of wisdom」と歌われる。「知恵の言葉をささやけ」と解される。テキストの中では、この知恵の言葉こそが歌のタイトル「Let it be」を指している。
「Let it be」中の「words of wisdom」が「Witzwort」と呼応しているように思えてならない。「wort」が地名の語尾に来るケースは多くないから目立つ。
今日はポールの誕生日。
コメント