ブラームス神社

  • 道中安全祈願

おみくじ

  • テンプレート改訂しました

独逸日記

  • ドイツ鉄道博物館のおみやげ
    2012年3月28日から4月4日まで、次女の高校オケのドイツ公演を長男と追いかけた珍道中の記録。厳選写真で振り返る。

ビアライゼ

  • Schlenkerla
    自分で買い求めて賞味したビールの写真。ドイツとオーストリアの製品だけを厳選して掲載する。

カテゴリー

« テレジア牧 | トップページ | 3大ラガー »

2013年9月26日 (木)

パウラナー

ミュンヘンのオクトーバーフェストへの出店権を持つ6大ブルワリーの一つ。先のドイツ旅行での最初の宿泊地はレヴァークーゼン。出発そのものが3時間半遅れた12時間のフライトでフランクフルトに降りた我々は、アウトバーンを3時間走ってやっとホテルに辿り着いた。既にヘトヘトなのにそれからホテルのレストランで食事。

ドイツ初の食事だ。レヴァークーゼンは、バイエルンから見るとはるか北に位置するのだが、そこで最初に供されたビールがパウラナーだった。地元のビールか、せめてドルトムント製を勝手に期待していたので、いきなりミュンヘンの大ブルワリーのビールが出てきて少し拍子抜けした。

ところが、これを一口飲んでがっかりが一瞬で吹き飛んだ。同社のフラッグシップブランドとでも言うべきヴァイツェン。酵母が残存する小麦ビールだ。独特のにごりとわくわくする味わい。

いよいよドイツに来たんだという感慨に浸った。

2013082818390000

« テレジア牧 | トップページ | 3大ラガー »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: パウラナー:

« テレジア牧 | トップページ | 3大ラガー »

フォト

ブラームスの辞書写真集

  • Img_0012
    はじめての自費出版作品「ブラームスの辞書」の姿を公開します。 カバーも表紙もブラウン基調にしました。 A5判、上製本、400ページの厚みをご覧ください。
2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ