ブラームス神社

  • 道中安全祈願

おみくじ

  • テンプレート改訂しました

独逸日記

  • ドイツ鉄道博物館のおみやげ
    2012年3月28日から4月4日まで、次女の高校オケのドイツ公演を長男と追いかけた珍道中の記録。厳選写真で振り返る。

ビアライゼ

  • Schlenkerla
    自分で買い求めて賞味したビールの写真。ドイツとオーストリアの製品だけを厳選して掲載する。

カテゴリー

« 利尿作用 | トップページ | 式年遷宮 »

2013年10月 2日 (水)

ミュンヘンの威光

音楽之友社刊行「ブラームス回想録集」第1巻123ページ。ジョージ・ヘンシェルは、生前のブラームスと会った最後の機会について言及している。1896年1月ライプチヒの話。レストランで楽しい会食のひと時を過ごした。ブラームスは驚くべき量のビールを消費したと証言している。

そこで飲まれたビールが美味なるミュンヘンビールだったと書かれている。ライプチヒのレストランでミュンヘンビールが供されていたということだ。3大ビールと言われたミュンヘンとウィーンは、ピルゼンの一人勝ちを許すことになったが、この頃ミュンヘンはピルゼン式の淡色ビールを開発して巻き返しを図っていた。ミュンヘンからおよそ300km離れたザクセン王国のライプチヒで、評判を博していた証拠だ。ライプチヒからの距離ならピルゼンのほうが圧倒的に近いのに、ピルスナーを差し置いてミュンヘンビールが飲まれていたということになる。

« 利尿作用 | トップページ | 式年遷宮 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ミュンヘンの威光:

« 利尿作用 | トップページ | 式年遷宮 »

フォト

ブラームスの辞書写真集

  • Img_0012
    はじめての自費出版作品「ブラームスの辞書」の姿を公開します。 カバーも表紙もブラウン基調にしました。 A5判、上製本、400ページの厚みをご覧ください。
2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ