地下鉄は無理
世界最初の地下鉄は1863年開業のロンドンだ。1905年に電化されるまで、蒸気機関車が引っ張っていらしい。乗客は煙にまみれていたハズだ。ドヴォルザークは1884年以降、全部で9回渡英したのだが、伝記には地下鉄についての言及が見当たらない。
さて英国嫌いのブラームスが地下鉄に接した可能性は欧州大陸内で探さねばならない。ドイツ最初の地下鉄は1902年のベルリンだし、ハンブルクはさらに遅い。ウィーンに至っては1976年の開業だった。1896年5月2日開業のブダペストしか可能性がない。ブラームスはこの日まだウィーンにいた。15日にイシュルに出かけ、20日にはクララの訃報を受け取る。クララの葬儀にかけつけて28日にはイシュルに戻る。6月にウィーンで体調を崩し、チェコのカルルスバートで療養したもののまた、ウィーンに戻る。翌年4月にウィーンで亡くなるまでずっとウィーンを離れていないから、結局ブダペストの地下鉄には乗れなかった。
ロンドンの地下鉄の噂を聞いた可能性がわずかながら残っているだけである。
37代引退公演・第21回スペシャルコンサートまであと7日。→こちら
コメント