三軌間併存
インスブルックの東北東およそ35kmの位置に、イェンバッハという駅がある。ザルツブルクとインスブルックを結ぶオーストリア国鉄の幹線が東西に走っている。イェンバッハから、北と南に分かれる鉄道の分岐点にもなっている。
- オーストリア国鉄 標準軌1435mm
- アッヘェンゼー鉄道 1000mm
- ツィラータール鉄道 760mm
上記の通り、3種類の異なる軌道幅の鉄道が、同一の地表面で平行して敷設されている。これはかなり珍しい現象。鉄道マニアにはたまらない光景だろう。残念なのは開業時期だ、アッヘンゼー鉄道が1899年、ツィラータール鉄道が1902年なので、ブラームス存命中は、オーストリア国鉄しか通っていなかった。スイスへの旅行の際には通過した可能性がわずかにあるだけに残念だ。
コメント