オーストリアの実情
ドイツの鉄道博物館を列挙して驚いた。同じ事をオーストリアで試みる。
- Ferlach 「Histrama-Museum fur Technik und Verkehr」 クラーゲンフルトの南、21km。ケルンテンノスタルジー鉄道の終点。
- Hollersbach 「Besucher-Grubenbahn Jochberg」 オーストリア中部ツェル・アム・ゼーの西北80kmの山奥。銅山の坑内鉄道だ。
- Kerschbaum 「Museumpferdebahn Kerschbaun」 リンツ北方のチェコ国境付近。かつて存在した馬車鉄道の博物館。ケルシュバウム駅とその周辺が保存されている。
- Knittelfeld 「Eisenbahnmuseum」 レオベンの南西45km。
- Leitnerbraukeller 「SKGLB Museum」 最寄り駅「Leitnerbraukeller」モンドゼー湖畔の廃駅。なんと「ライトナー醸造所」駅だ。「SLGLB」はイシュルとザルツブルクを結んでいた狭軌鉄道で、今は無き「ザルツカンマーグートローカルバーン」の略称だ。
- Lieboch 「Eisenbahnmuseum」 グラーツの南西30km
- Murzzuschlag 「Sudbahnmuseum」 ブラームスゆかりの街にある。
- Salzburg 「Salzburger Freilichtmuseum」 野外博物館。
- Sigmundsherberg 「Waldviertler Eisenbahmuseum」 フランツヨーゼフ線がチェコとの国境に近づくあたり
- Vordernberg 「Erzbergbahnmusum」 オーストリア中部レオベンの北西40kmの山の中。
いやいや、予想は出来たがたったこれだけとは。国土の面積も鉄道の総延長も大きく違うからドイツとの単純比較は無理だけど、大した差だ。
コメント