ブラームス神社

  • 道中安全祈願

おみくじ

  • テンプレート改訂しました

独逸日記

  • ドイツ鉄道博物館のおみやげ
    2012年3月28日から4月4日まで、次女の高校オケのドイツ公演を長男と追いかけた珍道中の記録。厳選写真で振り返る。

ビアライゼ

  • Schlenkerla
    自分で買い求めて賞味したビールの写真。ドイツとオーストリアの製品だけを厳選して掲載する。

カテゴリー

« おめでとうドイツ | トップページ | マイルに注意 »

2014年7月17日 (木)

国の母

いやはや、本当にグレートな誕プレだった。

今日7月17日は、ドイツ連邦首相アンジェラ・メルケルの誕生日。1954年の生まれだから今日でちょうど還暦だ。日本では赤いちゃんちゃんこで祝うのだが、彼女はワールドカップ優勝で祝福された。

決勝戦は今大会ドイツ初戦に続いて2度目の観戦だった。この人筋金入りのサッカーファンで、人気取りの観戦ではない。事情が許せばドイツのゲームを全部見に行きたい口だ。野党の批判の対象になることさえあるが、動じる気配も無い。辛口のコメントだってビシビシと吐く。

そりゃ、嬉しいだろう。表彰の場面、メンバー一人ひとりを労う姿は「国の母」の風格だった。

そうだ。ドイツ初の女性宰相である彼女に、いつか次女たちオケの演奏を聞かせたい。果てしない夢だ。でも誰かが念じなければ実現しない。いつの日が実現したら、今日のこの記事をドヤ顔でリンクする。

« おめでとうドイツ | トップページ | マイルに注意 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 国の母:

« おめでとうドイツ | トップページ | マイルに注意 »

フォト

ブラームスの辞書写真集

  • Img_0012
    はじめての自費出版作品「ブラームスの辞書」の姿を公開します。 カバーも表紙もブラウン基調にしました。 A5判、上製本、400ページの厚みをご覧ください。
2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
無料ブログはココログ