ブラームス神社

  • 道中安全祈願

おみくじ

  • テンプレート改訂しました

独逸日記

  • ドイツ鉄道博物館のおみやげ
    2012年3月28日から4月4日まで、次女の高校オケのドイツ公演を長男と追いかけた珍道中の記録。厳選写真で振り返る。

ビアライゼ

  • Schlenkerla
    自分で買い求めて賞味したビールの写真。ドイツとオーストリアの製品だけを厳選して掲載する。

カテゴリー

« 鴎外とケーブルカー | トップページ | Luftseilbahn »

2014年7月 4日 (金)

Standseilbahn

ドイツ語で「ケーブルカー」のことだ。

ブラームスが没した1897年以前に開業したケーブルカーのうちドイツ、オーストリア領内のものを創業年順に列挙する。

  1. 1460年 ザルツブルク。軌道幅1300mm。当初人力。電気に改装され現代に至る。世界最古のケーブルカー。
  2. 1845年 アルトナ。軌道幅不詳。アルトナ港にある。1879年に廃止されたが、ハンブルクの隣町でもあるから、ブラームスが知っていた可能性が高いし、乗っていたかもしれない。
  3. 1873年 ウィーン・レオポルドベルク。軌道幅不詳。1876年に廃止。万博がらみ。
  4. 1873年 ウィーン。ヒュッテルドルフ。軌道幅不詳。1881年に廃止。
  5. 1877年 ツァイツ。軌道幅1435mm。当初蒸気。1959年に廃止。
  6. 1888年 カールスルーエ。軌道幅1000mm。当初水力だったが電気式に改装されて現代に至る。現代も稼働中のケーブルカーとしてはドイツ最古。
  7. 1888年 ネロベルク。軌道幅1000mm。カールスルーエから2ヶ月遅れで創業。水力のまま現代に至る。
  8. 1890年 ハイデルベルク。軌道幅1000mm。当初水力だったが電気式に改装されて現代に至る。
  9. 1892年 ザルツブルク。軌道幅1040mm。当初水力。電気に改装されて現代に至る。
  10. 1894年 グラーツ。軌道幅1000mm。当初蒸気。電気に改装されて現代も稼働中。
  11. 1895年 バートピルモント。軌道幅不詳。1925年に廃止。
  12. 1895年 アンデルナハ。軌道幅1000mm。1944年に廃止。
  13. 1895年 ドレスデン。軌道幅1000mm。当初は蒸気、のちに電気式に改装されて現代に至る。

以上13箇所。1番から4番まではブラームスが知っていた可能性が高い。

« 鴎外とケーブルカー | トップページ | Luftseilbahn »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Standseilbahn:

« 鴎外とケーブルカー | トップページ | Luftseilbahn »

フォト

ブラームスの辞書写真集

  • Img_0012
    はじめての自費出版作品「ブラームスの辞書」の姿を公開します。 カバーも表紙もブラウン基調にしました。 A5判、上製本、400ページの厚みをご覧ください。
2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ