販売100冊
「ブラームスの辞書」の販売がこのほど100冊に達した。「販売」というのは、代金と引き換えということだ。代金を頂戴せずに差し上げたケースもあるにはあるが、今回100冊というのは、お買い上げが100冊に到達したということだ。
99冊目が売れた時に、そのことではしゃぐと何だか物欲し気なので記事にするのは見送った。2005年7月11日の刊行から10年を待たずに100冊が売れたということになる。いやはやありがたい。見ての通りの弱小自費出版本にお金を払って所望してくださった方々がいるということだ。
存在を訴える方法が、このブログに限られていることを考えると、100冊は快挙だ。
« まさかの200本 | トップページ | ドイツ景勝ルート »
<インテルメッツォ様
コメントありがとうございます。代金を払ってくださったお客様は、まだ100名にはなっていません。おひとりで複数冊をお求めの方がいらっしゃるからです。
お客様が100名に達した際にはまた記事にさせていただきます。
投稿: アルトのパパ | 2014年8月28日 (木) 17時54分
おめでとうございます。
仲間が100名になったような気分で、私もなんだか嬉しくなってきました。
投稿: インテルメッツォ | 2014年8月28日 (木) 05時04分