ブラームス神社

  • 道中安全祈願

おみくじ

  • テンプレート改訂しました

独逸日記

  • ドイツ鉄道博物館のおみやげ
    2012年3月28日から4月4日まで、次女の高校オケのドイツ公演を長男と追いかけた珍道中の記録。厳選写真で振り返る。

ビアライゼ

  • Schlenkerla
    自分で買い求めて賞味したビールの写真。ドイツとオーストリアの製品だけを厳選して掲載する。

カテゴリー

« オムニバス | トップページ | 馬車鉄道大国 »

2014年8月19日 (火)

鉄道馬車

レール上の客車を馬に引かせる鉄道。蒸気機関車や電気機関車が現れる前、欧州の主要都市で普通に見られた形態だ。

音楽之友社刊行の「ブラームス回想録集」第2巻82ページ。ブラームスが友人と連れ立ってウィーン郊外に散歩に出かけたとホイベルガーが証言する。鉄道馬車をつかってヒーツィンクまで行き、そこから徒歩でロダウン、さらにはカルテンロイトゲーベンに足を伸ばしたとある。カルテンロイトゲーベンから鉄道に乗って帰宅したとある。

ヒーツィンクはウィーンの西南西およそ8kmの街、シューンブルン宮殿の西に接する位置。ここまでは現在も路面電車が通じている。

ロダウンはヒーツィンクの南南西およそ5kmの集落。ここから西南西におよそ3kmでカルテンロイトゲーベンだ。

問題は帰路。カルテンロイトゲーベンからウィーン市街に向かう路面電車は現在は存在しない。ホイベルガーは鉄道で帰ったと断言しているから当時はおそらく路面電車が通じていたのだと思う。現在はバス路線が通じているばかりである。

ブラームスが鉄道馬車に乗ったという貴重な証言。

« オムニバス | トップページ | 馬車鉄道大国 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 鉄道馬車:

« オムニバス | トップページ | 馬車鉄道大国 »

フォト

ブラームスの辞書写真集

  • Img_0012
    はじめての自費出版作品「ブラームスの辞書」の姿を公開します。 カバーも表紙もブラウン基調にしました。 A5判、上製本、400ページの厚みをご覧ください。
2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ