クレーターの名前
記事「水星のブラームス」で、水星のクレーターの命名に言及した。他に作曲家の名前を持つクレーターのリストを直径の大きい順に勢いで公開する。直径と命名年を付与した。
- ベートーヴェン 630.38km 1976年
- ラフマニノフ 305.62km 2010年
- メンデルスゾーン 291.06km 2012年
- ハイドン 251.04km 1976年
- モーツアルト 241.01km 1976年
- バッハ 204.29km 1976年
- ヴィヴァルディ 209.58 1976年
- コープランド 208.71km 2010年
- スメタナ 191.37km 1985年
- シューベルト 190.71km 1976年
- チャイコフスキー 171.02km 1976年
- ホルスト 169.95km 2010年
- ヴェルディ 144.55km 1979年
- ヘンデル 138.04km 1976年
- ワーグナー 134.11km 1976年
- モンテヴェルディ 133.57km 1979年
- スカルラッティ 131.99km 1979年
- ショパン 131.34km 1976年
- ストラヴィンスキ 129.07km 1979年
- バルトーク 116.65km 1979年
- ムソルグスキー 115.71km 1979年
- プロコフィエフ 112.00km 2012年
- マーラー 103.71km 1976年
- グルック 100.61km 1979年
- ブラームス 100.29km 1979年
- レノン 95.16km 2013年 ジョンレノンです。
- シベリウス 93.58km 1985年
- グリンカ 89.04km 2008年
- パーセル 87.67km 1979年
- ドビュッシー 80.16km 2010年
- リスト 78.64km 1985年
- ラヴェル 77.62km 1985年
- プッチーニ 76.27km 1976年
- ドヴォルザーク 76.38km 1976年
- グリーク 58.84km 1985年
- ヤナーチェク 47.73km 1985年
- ベルリオーズ 31.44km 2013年
- シェーンベルク 27.61km 1976年
- アイヴス 18.42km 1979年
何が基準かさっぱりわからない。気づいたことをいくつか。
- ジョンレノンがあるのにポールマッカートニーが無いのは何故だろう。ひょっとして生きている人は対象外か。
- 日本人の作家、詩人、画家は見かけるが、作曲家はいない。
- 演奏家は対象になっていないようだ。
- シューマンがいません。
- ショスタコーヴィッチ、ファリャ、ボロディンなど次女たち高校オケが取り上げた作曲家が漏れている。わざとか。
- 他に有名どころで漏れているのは、ウェーバー、ビゼー、シュトラウス(ヨハンもリヒャルトも)、パッヘルベル(無理か)、テレマン、ベルク、ウェーベルン、ロッシーニ、ブルックナー。
« 水星のブラームス | トップページ | 金星のクレーター »
コメント