ブラームス神社

  • 道中安全祈願

おみくじ

  • テンプレート改訂しました

独逸日記

  • ドイツ鉄道博物館のおみやげ
    2012年3月28日から4月4日まで、次女の高校オケのドイツ公演を長男と追いかけた珍道中の記録。厳選写真で振り返る。

ビアライゼ

  • Schlenkerla
    自分で買い求めて賞味したビールの写真。ドイツとオーストリアの製品だけを厳選して掲載する。

カテゴリー

« 世界初の定義 | トップページ | 歴史的水害 »

2014年9月16日 (火)

手前

記事「橋崩落」でクララたちの乗った列車が、豪雨による橋の崩落に危うく巻き込まれそうになったと書いた。シューマンの4女オイゲーニエの証言だ。ところがその証言に厄介な記述がある。問題の橋の位置だ。

オイゲーニエはその橋を「ヴェローナ手前」と形容している。ミラノからヴェローナを経由してヴェネツィアに向かうルートだということを前提とするなら、その橋は列車がヴェローナに入る前でなければならない。地図を見る限り、アディジェ川はヴェローナの中央駅に相当する「Verona Porta Nuova駅」よりヴェネツィア側にある。手前という形容は不自然だ。「Verona Porta Nuova駅」の開業は1851年だから駅の遷移は考えられない。

「ヴェローナの手前」というのは駅ではなく「市街地の手前」という苦し紛れの解釈も出来ぬわけではないが、いかにも不自然だ。

« 世界初の定義 | トップページ | 歴史的水害 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 手前:

« 世界初の定義 | トップページ | 歴史的水害 »

フォト

ブラームスの辞書写真集

  • Img_0012
    はじめての自費出版作品「ブラームスの辞書」の姿を公開します。 カバーも表紙もブラウン基調にしました。 A5判、上製本、400ページの厚みをご覧ください。
2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ