東西南北
生前のブラームスの行動範囲の話。グリークから誘われたノルウェー訪問が実現していないから、ブラームスの旅先の北限は、おそらくデンマークの首都コペンハーゲンだ。北緯55度40分。英京ロンドンは、緯度で申せばベルリンと同じくらいであまり北ではない。
西は、微妙。何度か演奏会で訪れたオランダの王都デン・ハーグ。東経4度くらい。ベルギーのアントワープと微妙なところだ。フランスに出かけていないからこれも致し方ない。
南になるとイタリアが俄然浮上する。おそらくシチリア島南端のシラクサ北緯37度が南限になる。
東は難しい。1879年にヨアヒムと連れ立ってトランシルヴァニア地方に演奏旅行に出かけているが、訪問した都市がわからない。トランシルヴァニア地方の中心都市はルーマニア第4の都市ティミショアラだ。東経21度少々だ。トランシルヴァニア地方の西の端に位置するので、他の街を訪れていればそれだけ東に遷移する。現ロシアのカリーニングラードよりも東になるから、ひとまずトランシルヴァニアのどこかが東限と考える。
シシリア以外は鉄道を使ったと見て間違いあるまい。
« 駅の序列 | トップページ | バッハの東西南北 »
« 駅の序列 | トップページ | バッハの東西南北 »
コメント