ブラームス神社

  • 道中安全祈願

おみくじ

  • テンプレート改訂しました

独逸日記

  • ドイツ鉄道博物館のおみやげ
    2012年3月28日から4月4日まで、次女の高校オケのドイツ公演を長男と追いかけた珍道中の記録。厳選写真で振り返る。

ビアライゼ

  • Schlenkerla
    自分で買い求めて賞味したビールの写真。ドイツとオーストリアの製品だけを厳選して掲載する。

カテゴリー

« オーストリア初の電車 | トップページ | Deutsch ossig »

2014年10月23日 (木)

四隅の駅

現在のドイツ鉄道における東西南北それぞれの限界の話。日本の駅の北限は稚内である。南限は沖縄にモノレールが出来たおかげで大きく南下したという。

  • 東 Gorlitz(oはウムラウト)駅。ドレスデンの東およそ50km。ポーランド国境のナイセ河畔の町。
  • 西 Birkden駅。アーヘンの北およそ50km。総延長10kmほどの観光鉄道の終着駅。オランダとの国境まで10km足らず。
  • 南 Fellhorn山頂駅。ミュンヘンの南西およそ100kmオーベルスドルフから南へ7kmFaistenoyから標高2028mのFellhorn山頂へのロープウエイの終着駅。もしもロープウエイの駅を除外するならオーベルスドルフ駅が最南端になる。
  • 北 Westerland駅。ユトランド半島西側の付け根に横たわるジルト島の中心。

ブラームスは上記のどこにも降りたことは無いと思われる。

« オーストリア初の電車 | トップページ | Deutsch ossig »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 四隅の駅:

« オーストリア初の電車 | トップページ | Deutsch ossig »

フォト

ブラームスの辞書写真集

  • Img_0012
    はじめての自費出版作品「ブラームスの辞書」の姿を公開します。 カバーも表紙もブラウン基調にしました。 A5判、上製本、400ページの厚みをご覧ください。
2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ