ブラームス神社

  • 道中安全祈願

おみくじ

  • テンプレート改訂しました

独逸日記

  • ドイツ鉄道博物館のおみやげ
    2012年3月28日から4月4日まで、次女の高校オケのドイツ公演を長男と追いかけた珍道中の記録。厳選写真で振り返る。

ビアライゼ

  • Schlenkerla
    自分で買い求めて賞味したビールの写真。ドイツとオーストリアの製品だけを厳選して掲載する。

カテゴリー

« Niederlassung | トップページ | 居ても立っても »

2014年11月 8日 (土)

ジーネンツェッペリン

鉄道が国の威信だった時代。ドイツ帝国鉄道もまた絶頂期にあった。そうした中1931年、航空機のエンジンを用いたプロペラ推進という独創的な列車で当時の鉄道最高速度記録を樹立したのがシーネンツェペリン号だ。記録は時速230km。このときから1954年まで世界記録を維持し続けた。

飛行機から翼を取り除いたという感じ。むき出しのプロペラとは、危なっかしい。安全よりスピードという思想が見え隠れする。

« Niederlassung | トップページ | 居ても立っても »

コメント

<親1さま

ご記憶いただいていましたか。
でも残念ながら公演には出られませんでした。

がっかりは記事にしないので。

年末も近づいてますね!

バーンスタインのブラームスNo.4解説
を聴きました。

次女さんは何時公演予定ですか?

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ジーネンツェッペリン:

« Niederlassung | トップページ | 居ても立っても »

フォト

ブラームスの辞書写真集

  • Img_0012
    はじめての自費出版作品「ブラームスの辞書」の姿を公開します。 カバーも表紙もブラウン基調にしました。 A5判、上製本、400ページの厚みをご覧ください。
2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ