ジーネンツェッペリン
鉄道が国の威信だった時代。ドイツ帝国鉄道もまた絶頂期にあった。そうした中1931年、航空機のエンジンを用いたプロペラ推進という独創的な列車で当時の鉄道最高速度記録を樹立したのがシーネンツェペリン号だ。記録は時速230km。このときから1954年まで世界記録を維持し続けた。
飛行機から翼を取り除いたという感じ。むき出しのプロペラとは、危なっかしい。安全よりスピードという思想が見え隠れする。
« Niederlassung | トップページ | 居ても立っても »
« Niederlassung | トップページ | 居ても立っても »
鉄道が国の威信だった時代。ドイツ帝国鉄道もまた絶頂期にあった。そうした中1931年、航空機のエンジンを用いたプロペラ推進という独創的な列車で当時の鉄道最高速度記録を樹立したのがシーネンツェペリン号だ。記録は時速230km。このときから1954年まで世界記録を維持し続けた。
飛行機から翼を取り除いたという感じ。むき出しのプロペラとは、危なっかしい。安全よりスピードという思想が見え隠れする。
« Niederlassung | トップページ | 居ても立っても »
<親1さま
ご記憶いただいていましたか。
でも残念ながら公演には出られませんでした。
がっかりは記事にしないので。
投稿: アルトのパパ | 2014年11月 9日 (日) 19時05分
年末も近づいてますね!
バーンスタインのブラームスNo.4解説
を聴きました。
次女さんは何時公演予定ですか?
投稿: 親1 | 2014年11月 8日 (土) 17時41分