ブラームス神社

  • 道中安全祈願

おみくじ

  • テンプレート改訂しました

独逸日記

  • ドイツ鉄道博物館のおみやげ
    2012年3月28日から4月4日まで、次女の高校オケのドイツ公演を長男と追いかけた珍道中の記録。厳選写真で振り返る。

ビアライゼ

  • Schlenkerla
    自分で買い求めて賞味したビールの写真。ドイツとオーストリアの製品だけを厳選して掲載する。

カテゴリー

« カフェ三種の神器 | トップページ | プエルトリコ »

2015年1月10日 (土)

タイムズ

1785年に遡る世界最古の新聞。ロンドンタイムズとも呼ばれる。保守系高級紙として君臨するがブラームスの伝記にも現れる。チャールズ・スタンフォードの証言によれば、本人もほとんど乗り気だったケンブリッジ訪問が、タイムズ紙のスクープによりご破算になったという。本人指揮による第一交響曲英国初演がこれで水泡に帰した。名士扱いを嫌うブラームスが報道を知ってへそを曲げたというのだ。

私が興味を持つのはひねくれた視点。ブラームスはその報道をどうやって知ったのだろう。タイムズ紙を定期的に購読していたのだろうか。あるいは誰かが気を利かせたつもりで教えたのだろうか。ずっと気になっていたのだが、また別の可能性に思い至った。

昨日の記事「カフェ三種の神器」がヒントになる。ウィーンの有名カフェには、欧州の新聞がずらりと取り揃えてあった。英国のタイムズが置かれていたことは間違いない。ブラームスはウィーンのカフェで、タイムズを読んだのではあるまいか。

« カフェ三種の神器 | トップページ | プエルトリコ »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: タイムズ:

« カフェ三種の神器 | トップページ | プエルトリコ »

フォト

ブラームスの辞書写真集

  • Img_0012
    はじめての自費出版作品「ブラームスの辞書」の姿を公開します。 カバーも表紙もブラウン基調にしました。 A5判、上製本、400ページの厚みをご覧ください。
2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ