ブラームス神社

  • 道中安全祈願

おみくじ

  • テンプレート改訂しました

独逸日記

  • ドイツ鉄道博物館のおみやげ
    2012年3月28日から4月4日まで、次女の高校オケのドイツ公演を長男と追いかけた珍道中の記録。厳選写真で振り返る。

ビアライゼ

  • Schlenkerla
    自分で買い求めて賞味したビールの写真。ドイツとオーストリアの製品だけを厳選して掲載する。

カテゴリー

« さび病 | トップページ | 一式の中身 »

2015年2月 6日 (金)

モカ再考

日本語では「コーヒーをおごる」「コーヒーを飲む」というのが一般的な言い回しだ。「モカをおごる」「モカを飲む」というのは「コーヒーとりわけモカを」という「とっておき感」を込めたいときの言い方だ。

「ブラームスがマルセイユから送られて来るモカを好んだ」ということが複数の伝記に書かれているが、この場合の「モカ」はどう解釈すべきなのだろう。先の記事「モカ」では、これをコーヒーのブランド名と解して話を展開させた。普通の日本人は「モカ」をコーヒーの一つのブランドだと感じ取る。

ところがそこから発したコーヒー特集を進めているうちにどうも勝手が違うことに気付いた。ドイツ語における「モカ」は、単に「コーヒー」を指すのではないかと思われる表現がとても多い。日本人なら「コーヒーをおごる」「コーヒーを飲む」という場面で、どうも「モカをおごる」「モカを飲む」と言ったり書いたりしているようだ。

日本語への翻訳にあたり原文に即して「モカを飲む」としてしまうと、微妙に意味がズレる。ブラームスが好んだコーヒーは「マルセイユ」から届いたものであるにしても、それがいわゆるイエメン近郊で採れる「あのモカ」ではない可能性は低くないと思う。ウィーンやイシュルで飲まれるコーヒーが北海経由ではないという点がとりわけ重要で、マルセイユはその経由地の一つなのだと思う。

« さび病 | トップページ | 一式の中身 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: モカ再考:

« さび病 | トップページ | 一式の中身 »

フォト

ブラームスの辞書写真集

  • Img_0012
    はじめての自費出版作品「ブラームスの辞書」の姿を公開します。 カバーも表紙もブラウン基調にしました。 A5判、上製本、400ページの厚みをご覧ください。
2024年11月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ