ジャム入りドーナツ
ジャムが入ったドーナツで、粉砂糖をかけて食べるドイツの名物菓子。南部ではクラプフェンと呼ぶ一方、北部ではベルリナーという。このベルリナーはもちろんドイツの首都ベルリンのことで、「ベルリン風」くらいの意味。かの地では大晦日にこれを食べる習慣があるという。
何故かは不明ながら、この「ベルリナー」が一部では「ビスマルク」と呼ばれているらしい。美食家で大食漢のビスマルクではあるのだが、スイーツの名前となると違和感もある。
誰か理由を知らないか。
« ソーセージの中身 | トップページ | ビスマルク生誕200年 »
コメント