ブログを続けるコツ
試しに「ブログを続けるコツ」というキーワードで検索してみるといい。かなりな件数がヒットする。検索もされているのだろう。「ブログを続けるには」という切り口の記事がかなり存在し、かつ読まれている。
「ブログを続けるコツ」という情報が「重宝」という扱いを受けていることに他ならない。ブログを続けたいと願っているのに思うに任せない人が多いことを物語っている。
こんなことを「他人事」みたいに言っているのには訳がある。私は「作曲のコツ」や「楽器演奏のコツ」は全く習得出来ていないが、「ブログを続けるコツ」は習得できている。習った記憶は無いからDNAに元々備わっている感じだ。ブログを続けることだけならコツはいらないとも感じている。私が普段ブログ運営の中で心がけていることを箇条書きにしても、それはけして「ブログを続けるコツ」になりはしないだろう。ネットを通じてその手の情報を集めねばと思い詰める時点でアウトだ。メンタルヘルスのためにも少し休んだ方がいい。私ならひと様から教えてもらった「続けるコツ」を忠実に実行した結果ブログが続いても、ブログ運営の面白味は半減すると感じる。
私にとって「ブログを続けるコツ」を挙げるとすれば「長生き」だ。「死」は絶対だ。死ねばブログ記事のアップは途切れる。備蓄記事により、死後一定期間記事のアップが出来るが、それとてやがて途絶えてしまう。
だから「ブログを続けるコツ」を考えることは「どうしたら死なないか」を考えることに近い。さすがにこれには妙案はない。少しでもその瞬間を遅らせる努力が出来る程度である。
スペシャルコンサートまであと4日。
コメント