我慢出来ない
ずーっと前から感じていたが、根拠も無い上にあまりに荒唐無稽なので黙っていた。
バッハの平均律クラヴィーア曲集第1巻8番、変ホ短調のフーガの冒頭主題だ。演奏によっては主題先頭の4分音符を小節の前に出した弱起に聞こえるのだ。演奏のせいではなくてこちらの耳のせいだ。
4分音符1個が小節の前に出た弱起にすると、ブラームスのピアノ五重奏曲第1楽章の冒頭に似ている。
単にそれだけ。
ずっと思っていたけど記事にしないで我慢していた。
今日から5番手、ピアノ五重奏曲。
« 作品解説の論調 | トップページ | ふくだもなの余韻 »
コメント