ボケ防止エクセサイズ
いつでもどこでもできる簡単な頭の体操。
- 第一楽章第一主題
- 終楽章第一主題
- 緩徐楽章第一主題
- 舞曲楽章第一主題
- 舞曲楽章トリオ
ブラームスの室内楽全24曲について作品番号順に上記テーマを頭に思い浮かべる。下に行くほど難度が上がる。緩徐楽章や舞曲が無い作品もある。終楽章は必ず第4楽章とは限らない。このほか、第二主題でやるとさらに難しくなる。
おかげで通勤時間が苦にならないが、鼻歌交じりになると周囲の人から引かれることもある。今は完璧だ。体調によっては4番あたりから怪しくなることもあるが、3まではいつもクリア出来る。たまには作品番号の大きい順にやってみるのも面白い。
もちろん交響曲や協奏曲でもできるが、両方合わせても8曲なので、面白くない一方、ピアノ独奏曲や歌曲でやると大した難易度になる。能力に合わせて難易度が自由自在なのがうれしい。
« ブラーム数列 | トップページ | 連弾ピアノトリオ »
« ブラーム数列 | トップページ | 連弾ピアノトリオ »
コメント