第一クォーター
昨日の記事で弦楽六重奏曲第2番への言及を終えた。同曲は6番目の室内楽だから、全24曲の4分の1が経過したことになる。5月11日の室内楽ツアー開幕からおよそ2ヶ月だ。第一クォーターの経過に2ヶ月をかけたから、全体は8か月になるかというと、そう単純でもない。
作品8のピアノ三重奏曲第1番に入る前に、イントロダクション、オリエンテーション的な記事があったからだ。
我が家もちょうどお盆。
« メンデルスゾーン五重奏団 | トップページ | お盆のファンタジー20 »
« メンデルスゾーン五重奏団 | トップページ | お盆のファンタジー20 »
昨日の記事で弦楽六重奏曲第2番への言及を終えた。同曲は6番目の室内楽だから、全24曲の4分の1が経過したことになる。5月11日の室内楽ツアー開幕からおよそ2ヶ月だ。第一クォーターの経過に2ヶ月をかけたから、全体は8か月になるかというと、そう単純でもない。
作品8のピアノ三重奏曲第1番に入る前に、イントロダクション、オリエンテーション的な記事があったからだ。
我が家もちょうどお盆。
« メンデルスゾーン五重奏団 | トップページ | お盆のファンタジー20 »
コメント