名づけの根拠
今から20年前の9月。我が家が次女の誕生を待っていた頃。既に女の子と判っていたから、名前も決めていた。1歳8ヶ月違いの姉と1音違いのとっておきの名前。ブラームスに素晴らしく関係した名前で、私の発案に妻が賛成して決めたものだ。
写真はブラームスのヴァイオリンソナタ第1番第一楽章。③とあるのは36小節目だ。早い話が第二主題である。丸で囲った所、ヴァイオリンのパートに「con anima」とある。これが次女の名前の根拠だ。この曲の中でも大好きな旋律。将来家族で室内楽をやるときにヴァイオリンを弾かせたいと願った会心の名付け。
室内楽ツアーがヴァイオリンソナタに差し掛かったら、私事とのお叱りも覚悟で言及をしてやろうと待ち構えていた。
« マウンテンメーター | トップページ | 「con anima」の処理 »
コメント