ブラームス神社

  • 道中安全祈願

おみくじ

  • テンプレート改訂しました

独逸日記

  • ドイツ鉄道博物館のおみやげ
    2012年3月28日から4月4日まで、次女の高校オケのドイツ公演を長男と追いかけた珍道中の記録。厳選写真で振り返る。

ビアライゼ

  • Schlenkerla
    自分で買い求めて賞味したビールの写真。ドイツとオーストリアの製品だけを厳選して掲載する。

カテゴリー

« 分布調査 | トップページ | 「レッレレー」の考察 »

2015年10月10日 (土)

「レッレレー」の分布

ヴァイオリンソナタ第1番に音型「レッレレー」がどの程度分布しているのか調査した。その結果を公表する。3ケタの数字は音型「レッレレー」の開始部の小節番号。略号はVn:ヴァイオリン、PR:ピアノ右手、PL:ピアノ左手。

<第1楽章>「4分音符+8分休符+8分音符+付点4分音符」3音すべてDの単音。

  1. 001 Vn 冒頭主題の歌い出し部分
  2. 020 Vn 
  3. 031 PR
  4. 032 PL
  5. 058 Vn
  6. 082 PR
  7. 091 PL
  8. 140 Vn
  9. 148 Vn
  10. 150 Vn
  11. 197 Vn
  12. 223 Vn

<第2楽章>

  なし。

<第3楽章>

  1. 000 Vn アウフタクトから立ち上がる冒頭主題の立ち上がり。
  2. 001 PL
  3. 002 PR
  4. 003 PL
  5. 013 PL
  6. 014 PL
  7. 015 PR
  8. 016 PL
  9. 060 Vn
  10. 061 PL
  11. 062 PL
  12. 063 PL
  13. 073 PL
  14. 074 PL
  15. 075 PR
  16. 076 PL
  17. 124 PL
  18. 125 PR
  19. 132 PL
  20. 133 PR
  21. 160 Vn

以上。合計33回。

 

« 分布調査 | トップページ | 「レッレレー」の考察 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「レッレレー」の分布:

« 分布調査 | トップページ | 「レッレレー」の考察 »

フォト

ブラームスの辞書写真集

  • Img_0012
    はじめての自費出版作品「ブラームスの辞書」の姿を公開します。 カバーも表紙もブラウン基調にしました。 A5判、上製本、400ページの厚みをご覧ください。
2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ