ブラームス神社

  • 道中安全祈願

おみくじ

  • テンプレート改訂しました

独逸日記

  • ドイツ鉄道博物館のおみやげ
    2012年3月28日から4月4日まで、次女の高校オケのドイツ公演を長男と追いかけた珍道中の記録。厳選写真で振り返る。

ビアライゼ

  • Schlenkerla
    自分で買い求めて賞味したビールの写真。ドイツとオーストリアの製品だけを厳選して掲載する。

カテゴリー

« 下降導音 | トップページ | Drei D »

2015年10月 7日 (水)

直前練習

次女の後輩たちが、コンクール本番に備えて、直前ホール練習をした。

« 下降導音 | トップページ | Drei D »

コメント

親たちが審査員席に念を送りやすいからじゃないでしょうか

あれは3年前、、

ボロディン第4楽章のホール練習見学に行ったとき、講師陣の生指導が
面白かったので、昨夜も中央辺りに座っていました。拡声器では限界
がある様で、あの夜は休憩時間にパートリーダーが呼ばれ、生徒達が
熱心にメモを取っていた事をハッキリと覚えています。

ところが昨晩のイタリア奇想曲では、先生方が直接舞台に上がったり、
近寄ったりして指導します。審査員席を意識して、なるべく中央から
指示を出されていましたが、

そもそも、何故、審査員席は中央なんですかね〜?

紅白歌合戦なんか最前列ですけど。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 直前練習:

« 下降導音 | トップページ | Drei D »

フォト

ブラームスの辞書写真集

  • Img_0012
    はじめての自費出版作品「ブラームスの辞書」の姿を公開します。 カバーも表紙もブラウン基調にしました。 A5判、上製本、400ページの厚みをご覧ください。
2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ