« 下降導音 | トップページ | Drei D »
次女の後輩たちが、コンクール本番に備えて、直前ホール練習をした。
親たちが審査員席に念を送りやすいからじゃないでしょうか
投稿: アルトのパパ | 2015年10月 8日 (木) 05時28分
あれは3年前、、
ボロディン第4楽章のホール練習見学に行ったとき、講師陣の生指導が 面白かったので、昨夜も中央辺りに座っていました。拡声器では限界 がある様で、あの夜は休憩時間にパートリーダーが呼ばれ、生徒達が 熱心にメモを取っていた事をハッキリと覚えています。
ところが昨晩のイタリア奇想曲では、先生方が直接舞台に上がったり、 近寄ったりして指導します。審査員席を意識して、なるべく中央から 指示を出されていましたが、
そもそも、何故、審査員席は中央なんですかね〜?
紅白歌合戦なんか最前列ですけど。
投稿: | 2015年10月 7日 (水) 20時21分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 直前練習:
親たちが審査員席に念を送りやすいからじゃないでしょうか
投稿: アルトのパパ | 2015年10月 8日 (木) 05時28分
あれは3年前、、
ボロディン第4楽章のホール練習見学に行ったとき、講師陣の生指導が
面白かったので、昨夜も中央辺りに座っていました。拡声器では限界
がある様で、あの夜は休憩時間にパートリーダーが呼ばれ、生徒達が
熱心にメモを取っていた事をハッキリと覚えています。
ところが昨晩のイタリア奇想曲では、先生方が直接舞台に上がったり、
近寄ったりして指導します。審査員席を意識して、なるべく中央から
指示を出されていましたが、
そもそも、何故、審査員席は中央なんですかね〜?
紅白歌合戦なんか最前列ですけど。
投稿: | 2015年10月 7日 (水) 20時21分