そりゃ聴きたい
まずは黙って以下のリストをご覧いただきたい。
- インテルメッツォホ長調op116-4
- インテルメッツォ変ホ長調op117-1
- インテルメッツォイ長調op118-2
どうもこれらにはヴァイオリンとピアノ用への編曲版がある。残念ながらもちろんブラームス本人の手による編曲ではない。最初の2つはパウル・クレンゲルという人物の手による編曲で、チェロとピアノ、ヴィオラとピアノに加え管弦楽版まである。
そして何よりもop118-2だ。イ長調アンダンテ・テネラメンテは、ブラームスピアノ小品の白眉と申してよい逸品だ。ヴァイオリンとピアノ二重奏バージョンが存在するというだけで脳味噌が酸っぱくなる。もちろんこれも本人の編曲ではない。リヒャルト・バルトという人物だ。
楽譜の出版は3曲ともブラームスの生前である。クライスラーあたりが、アンコールに弾いてくれようものなら、すんなり入って来かねない。どこかにCDはないものか。
« キュートな編曲 | トップページ | 逆は真にあらずか »
コメント