ブラームス神社

  • 道中安全祈願

おみくじ

  • テンプレート改訂しました

独逸日記

  • ドイツ鉄道博物館のおみやげ
    2012年3月28日から4月4日まで、次女の高校オケのドイツ公演を長男と追いかけた珍道中の記録。厳選写真で振り返る。

ビアライゼ

  • Schlenkerla
    自分で買い求めて賞味したビールの写真。ドイツとオーストリアの製品だけを厳選して掲載する。

カテゴリー

« ブログじゃ無理 | トップページ | 仕込みにかかる時間 »

2016年3月 4日 (金)

ppm

ご承知とは思うが念のためお断りしておきたいことがある。「何を今更」に類する話でもある。

ブログ「ブラームスの辞書」は、愛するブラームスのネタ、家族のネタ、ヴィオラのネタが話題の3本柱だ。ブラームス関連ネタとヴィオラネタが何の断りもなく雑魚寝していると、読者が勘違いしかねない。ヴィオラは、学生時代から趣味で始めたもので、腕前は論外のレベルだ。ブラームス関連記事でこねている屁理屈の水準から見れば100万分の1つまりppmのオーダーである。家族以外の人間に聴かせられるレベルではない。家族は諦めている。慣れていると解するのは楽観が過ぎよう。

ブログとは怖い物で、私が出す音をブログに貼り付けられないのをいいことに、いっぱしの記事をヴィオラネタとして発信している。音楽において演奏能力と論評の水準との間に全く相関関係がないという格好の証明になっている。

« ブログじゃ無理 | トップページ | 仕込みにかかる時間 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ppm:

« ブログじゃ無理 | トップページ | 仕込みにかかる時間 »

フォト

ブラームスの辞書写真集

  • Img_0012
    はじめての自費出版作品「ブラームスの辞書」の姿を公開します。 カバーも表紙もブラウン基調にしました。 A5判、上製本、400ページの厚みをご覧ください。
2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
無料ブログはココログ