ブラームス神社

  • 道中安全祈願

おみくじ

  • テンプレート改訂しました

独逸日記

  • ドイツ鉄道博物館のおみやげ
    2012年3月28日から4月4日まで、次女の高校オケのドイツ公演を長男と追いかけた珍道中の記録。厳選写真で振り返る。

ビアライゼ

  • Schlenkerla
    自分で買い求めて賞味したビールの写真。ドイツとオーストリアの製品だけを厳選して掲載する。

カテゴリー

« 鵜呑み | トップページ | タイトリング »

2016年3月 7日 (月)

ノリ

糊や海苔ではない。無理やり漢字で表せば「乗り」なのだと思うが自信が無い。物事に対する考え方や姿勢の意味だ。「ノリが良い」とか「ノリが悪い」とか言われる。使われ方から類推して、よりパーソナル、よりアクティブな感じがする。

仕事に対しては用いられないと思う。仕事はノリの良し悪しではない。やっぱり趣味において使われる方がしっくりとなじむ。かといってよくある沈思黙考をノリでは表せない。よりアクティブと申したのはこのことだ。

もっとも大切なこと。ブログ「ブラームスの辞書」のノリは皆様の目にはどう映っているのだろう。古くからの読者は慣れてしまったかもしれない。

どう思われていても記事の継続には影響がないが、内容にはかすかに影響してしまう可能性を否定できない。

もちろん「ノリが良い」と思われたい。

« 鵜呑み | トップページ | タイトリング »

コメント

<親2さま

ただただ演奏に圧倒されました。

Nφ=LI (巻数*磁束)=(インダクタンス*電流)
覚え方はノリ。

I am Adaggietto.
とか言うと工夫が無いので。

御尽力、本当にありがとうございます。

2016年 3月26日
会長の挨拶を聞いた後に

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ノリ:

« 鵜呑み | トップページ | タイトリング »

フォト

ブラームスの辞書写真集

  • Img_0012
    はじめての自費出版作品「ブラームスの辞書」の姿を公開します。 カバーも表紙もブラウン基調にしました。 A5判、上製本、400ページの厚みをご覧ください。
2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ