間に合う人たちへ
いよいよ明日、次女の後輩39代引退公演となるスペシャルコンサートが開かれる。関係者のだれもがテンションを上げてきている。演奏はもちろんなのだが、もはやサプライズの仕掛け合いだ。相手の笑顔をあれこれと想像しながら、みんなサプライズの仕込みに余念がない感じ。飛び交うプレゼントのヤマを眺めるだけでも圧巻だ。
まだ間に合う人は何卒。
« Weilmannsheil | トップページ | ラデツキー行進曲 »
« Weilmannsheil | トップページ | ラデツキー行進曲 »
いよいよ明日、次女の後輩39代引退公演となるスペシャルコンサートが開かれる。関係者のだれもがテンションを上げてきている。演奏はもちろんなのだが、もはやサプライズの仕掛け合いだ。相手の笑顔をあれこれと想像しながら、みんなサプライズの仕込みに余念がない感じ。飛び交うプレゼントのヤマを眺めるだけでも圧巻だ。
まだ間に合う人は何卒。
« Weilmannsheil | トップページ | ラデツキー行進曲 »
親2さま
問題は入場料を払えるかどうかですな
投稿: アルトのパパ | 2016年5月14日 (土) 19時01分
やべっ!
カラスと目が合ってしまった。
カメラのシャッターを切る様に、瞼をパチクリしています。
JR稲毛駅のホームから何気無く、架線を見ていたら
黒い鳥が一羽停まってこちらの様子を窺っていたのに、
ピタッと同期がとれてしまいました。
この鳥は、優れた能力を持っていると言われています。
例えば、瞬時に26角形を見分けることができ、また13人
まで人の顔を記憶する事も出来る。
でも自己主張が強いので、この才能の使い方を間違えると、
ただの悪い鳥になってしまう。
君君、そんな所で遊んでないで、明日15:00に新習志野文化ホール
の窓際植込みにオーケストラを聴き来なさい。
音楽を嗜む、優しいカラスとして有名になれるぞ!
投稿: 親2 | 2016年5月14日 (土) 07時35分