ブラームス神社

  • 道中安全祈願

おみくじ

  • テンプレート改訂しました

独逸日記

  • ドイツ鉄道博物館のおみやげ
    2012年3月28日から4月4日まで、次女の高校オケのドイツ公演を長男と追いかけた珍道中の記録。厳選写真で振り返る。

ビアライゼ

  • Schlenkerla
    自分で買い求めて賞味したビールの写真。ドイツとオーストリアの製品だけを厳選して掲載する。

カテゴリー

« ステージ優勝 | トップページ | 人名辞典【男性名】ア行 »

2016年6月27日 (月)

人名辞典【男性名】カ行サ行タ行ナ行

続いてカ行からナ行まで。

  1. カール Carl 高地ドイツ語で「男」または「農夫」を意味する。「穀物」との関連も疑われる。英語圏ではチャールズだし、フランス語ではシャルルで、イタリアにゆけばカルロスになる。作曲家ウェーバーやバッハの次男。
  2. カール Karl Carlと同じだがよりドイツ語っぽい。友人のゴルトマルクはこっちだ。
  3. ギュンター Gunter 「軍隊」を意味する古高地ドイツ語「Gunther」から派生。ブラームス作品目録の版元ヘンレの創業者。
  4. グスタフ Gustav マーラー。
  5. クラウス Klaus 詩人グロート。
  6. クリスチャ Christian もちろん「キリスト者」という意味。バッハの4男。
  7. ジークフリート Siegfried  「勝利の守護者」の意味。ワーグナーの息子。
  8. ジャン Jean ジョンの変形。シベリウス。
  9. ジョージ Georg 原義は「農夫」 ヘンデル。
  10. ジョゼッペ Giuseppe ヨーゼフのイタリア語形。 ヴェルディ。
  11. ジョルジョ Georges ジョージのフランス語形。ビゼー。
  12. セオドア Theodor ギリシャ語で「神の贈り物」から。テオドールの英語形。ニューヨークフィルの創設者トーマス。
  13. セバスチャン Sebastian 尊厳者「アウグスツス」のギリシャ語訳から。申すまでもなくバッハ。
  14. ディートリヒ Dietrich テオドリク→ティードレク→ディートリヒと遷移した。古代ゴート語「部族の支配者」だ。名高いバリトン歌手がいる。姓にもなっている。
  15. テオドール Theodor ギリシャ語で「神の贈り物」から。親友で名高い外科医ビルロート。
  16. ニコロ Niccoro ニコラウスのイタリア語形のそのまた縮小形。そりゃもちろんパガニーニ。

« ステージ優勝 | トップページ | 人名辞典【男性名】ア行 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 人名辞典【男性名】カ行サ行タ行ナ行:

« ステージ優勝 | トップページ | 人名辞典【男性名】ア行 »

フォト

ブラームスの辞書写真集

  • Img_0012
    はじめての自費出版作品「ブラームスの辞書」の姿を公開します。 カバーも表紙もブラウン基調にしました。 A5判、上製本、400ページの厚みをご覧ください。
2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ